fc2ブログ

iPhoneで楽譜を作る♪

今回はiPhoneやAndroidスマートフォン等の携帯端末で、楽譜を制作する方法をご紹介いたします。

使用するアプリはGuitarPro

有料アプリですが、各OSとの互換性も良く便利なアプリです。
購入はiPhone(iOS)はAppStore、AndroidOS搭載端末はGooglePlayストア、KindleFire等はAmazonAppsからダウンロードします。

下の画像は左から
AppStore/Playストア/AmazonApps
gpp001.jpg

アプリをタップして始めましょう!
gp0101.jpg

NotePad〜新規作成を選びます。
gp0602.jpg

テンポやチューニングなどの設定が出来ます。
楽器はギターの他にウクレレやバンジョー、マンドリンなどにも変更可能です。

今回は日本の名曲「ふるさと」の楽譜を作ります。
タイトルをMyMusicから「ふるさと」に変更
保存〜作成で次に進みます。
gp0604.jpg

プロパティで拍子記号の設定をします。
完了で入力画面に移ります。
gpp003.jpg

入力のTAB画面です。
音価(四分音符や八分音符など)を選んで、数字でフレットを選び入力します。
gp0603.jpg

入力が終わったらGPXにエクスポート(書き出し)する事で、
TAB譜から五線譜の表示が可能になります。
gpx0601.jpg

GPXファイルを生徒さんのiPadやパソコンにメールで送信。
gp0605.jpg


ちなみにiPadで受信すると、こんな感じです。
ipadhurusato.jpg


パソコン版のGuitarPro6ではコードや歌詞の入力が可能。
「ふるさと」のファイルを再編集してみました。
macgp601.jpg


印刷すると、こんな感じです。
furusato001.jpg

パソコン用のGuitarPro6パッケージ版は、現在ネット通販のアマゾンで6,363円(値段は日々変動します)
WindowsとMac両対応で6台までインストール可能です。

だったら最初からパソコンで書けば?と思われそうですが、
電車の中や喫茶店などで、気軽に楽譜が作れるのは、
携帯端末の大きな長所です。
生徒さんの練習用テキストを作る場合、大半はパソコンを使って作成しますが、携帯端末を使って書いたテキストも既に100曲を超えてます。
下の画像ではとても収まりません〜
gp0607.jpg

100曲以上書いてて、今さら何ですが、携帯アプリのGuitarProには、数多くの制限があります。
・TAB譜からの入力しか出来ない。
・Key(調号)の指定が出来ない。
・アウフタクト(弱拍)の指定が出来ない。
・異名同音(ソの♯とラの♭など〜同じ音なのに表記が違う)の変更が出来ない。現在のところ全て♯表記になってしまう。
・曲の途中で拍子を変えられない。
などなど〜

上記の欠点だけを見たら「無理〜!」と思う方も多いかもしれませんが、慣れるとスラスラ書けるようになります。
私が携帯端末で、譜面テキストを書き続ける理由は、
ズバリ!寝転がって楽譜が書ける!
職業柄、大量に生徒さんのギター練習用プリントを作る私にとって、寝ながら楽譜を書けるのは、驚くほど大きなメリットです。最近では書く前に、完成予想楽譜が頭に浮かび入力スピードは、もはやギネスもんです。


互換性に関してですが、例えばiPodTouch(iPhoneから電話機能を取ったiOS端末)からGoogleの人気タブレットNexus7に直接送ってもOKでした。

nexus701.jpeg

Nexus7(AndroidOS)で開いた画像
nexpp01.jpg

今後もアプリGuitarProで楽譜を書き続けるので、より精度の高い譜面作成が可能になるよう、アプリのバージョンアップを心より願っています。


 今回はこの辺で!




iPodTouchで楽しい音楽ライフ♫

私のように携帯電話は旧式の二つ折りボタン式。でもスマートフォンのように画面をタッチするのも使ってみたい!と思ってる方も多いのでは?iPodTouchならちょっとしたスマホ気分を味わえます。私の教室に長年来て下さってる生徒Tさん(大正生まれ御歳87歳!!)は、iPodTouchのSBB Mobile(スイス鉄道の時刻表アプリ)を使いこなして旅行プランを立ててます。スターバックスや7SPOTの無料Wi-Fi登録をしてあげたら「今スターバックスに来ています!」と写真付きのメールをiPodTouchから送ってくれました。Tさん凄いです!!さてiPodTouchに音楽のアプリをたくさん入れて持ち歩けば、いつでも何処でも音楽三昧!有料アプリ以外に無料アプリ、期間限定無料アプリなど色々と充実してるので少しご紹介します。
下の画像は私のiPodTouchipodtouch01

ギターのチューニング(調弦)アプリも色々ありますよ〜!
tuner1

tuner02

ギターを弾きたい時はPocketGuitar(iPodを揺らすとビブラートもかかります)
pocketguitar

メトロノームは昔ながらの形が親しみ深いですね!metronome1

ピアノも色々あります下画像はEcho Pianoecho piano

直感的に音楽作り!Figure
figure

気分はDJ
dj01

まだまだ紹介したいのですが、切りが無いので本日はこの辺で!



プロフィール

幸塚淑夫

Author:幸塚淑夫
Yoshio Yukizuka
 ♪ギタリスト♪
  東京都
 ♪ギター演奏
 ♪作曲&編曲

地下鉄成増駅より徒歩1分のコスモホール金曜日と月~土曜は徒歩5分ほどのプライベートスタジオでギターの個人レッスンをしています。このブログでもギター練習に少しでも役立つ情報をご紹介できれば嬉しいです。♪♪♪

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

教室リンク
過去の記事一覧

全ての記事を表示する