iPadを使ってギターの練習
最近は生徒さんもiPadユーザーが増えて、レッスンでも使う事が多くなりました。
予想以上に高齢者の生徒さんに好評です。教室内で使うというより自宅に帰ってからの練習で良い手助けになります。 楽譜制作ソフトで作った課題曲を印刷物だけではなくiPadにも同じファイルを送れば自宅に帰ってからも再生ボタンひとつで、どんな曲か聴けるのが一番の利点ですね! 再生速度をゆっくりにしたりTAB譜やフレットボード(指板)を表示できるアプリもあります。添付画像はiOS用アプリGuitarPro

特に初心者の方や楽譜だと知ってる曲以外はリズムが間違ってないか不安〜〜という時に耳でテキストの曲を確認できるのはとても便利です。 これから少しずつギター練習に役立つiPadのアプリをこのブログで紹介できればと思います。 (まずはブログ書くのに慣れなきゃ~!)
生徒さんにはパソコンの達人と勘違いされてるけど音楽ソフト以外はあまり使い慣れてない先生でした。!!
予想以上に高齢者の生徒さんに好評です。教室内で使うというより自宅に帰ってからの練習で良い手助けになります。 楽譜制作ソフトで作った課題曲を印刷物だけではなくiPadにも同じファイルを送れば自宅に帰ってからも再生ボタンひとつで、どんな曲か聴けるのが一番の利点ですね! 再生速度をゆっくりにしたりTAB譜やフレットボード(指板)を表示できるアプリもあります。添付画像はiOS用アプリGuitarPro

特に初心者の方や楽譜だと知ってる曲以外はリズムが間違ってないか不安〜〜という時に耳でテキストの曲を確認できるのはとても便利です。 これから少しずつギター練習に役立つiPadのアプリをこのブログで紹介できればと思います。 (まずはブログ書くのに慣れなきゃ~!)
生徒さんにはパソコンの達人と勘違いされてるけど音楽ソフト以外はあまり使い慣れてない先生でした。!!