fc2ブログ

夢見る人



世界で1番のヒットメーカーは?
マイケル・ジャクソン?
ビートルズかな?

私はフォスターの名前を上げます。

スティーブン・コリンズ・フォスター
Stephen Collins Foster
1826-1864
sfoster1.jpeg

今でも世界中で歌われる
フォスターの名曲の数々
・故郷の人々
・草競馬
・金髪のジェニー
・おおスザンナ
・ケンタッキーの我が家
 などなど〜

皆様もご存知の曲が
他にも沢山ありますね!

しかしフォスターの生涯について
我々は詳しく知りません
その理由の一つに
伝記作家や音楽評論家、
親族の回想録などで、
互いの記述を否定している部分や
事実ではない伝説も多く広がり
私も断片的に読んだ
幾つかのエピソードから
勝手にフォスター像を作りあげていました。


数々のヒット曲を世に出したのに
お金に縁がなく貧乏な生活
しかし一時期はそこそこの収入もあり
出版社からフォスターに送金された
印税の記録も残っているようです。
晩年、出版社との契約が切れて
曲を書いても足元をみられ
安くで買い取られる
酒代が欲しくて曲を書く
等の記述もありますが、
もしかしたらフォスターの心の中は
案外気楽だったかも知れません

安酒場でラム酒を飲みながら
紙に詩を書き
口笛を吹いて曲を作る!

そんな姿を想像すると
音楽を楽しんでたように
感じてしまいます。


1864年1月10日
フォスターは病院に担ぎこまれました。
病院に残っていた記録は
病棟11号スティーヴン・フォスター
1月13日に死去
「遺品」
・コート
・ズボン
・チョッキ
・帽子
・靴
・オーバーコート

残された財布の中には
わずか38セントしかなく
「親しき友と優しき人々」
と書かれた紙切れが
残されていたそうです。


今回ご紹介する曲は
フォスターの晩年の作品
遺作として知られている
「夢見る人」
Beautiful Dreamerです。

beatiful dreamer01

歌詞

「夢見る人」

美しき夢見る人よ
私のために目覚めてください

星の光と露の雫が
あなたを待っています

世界の騒がしい日々は
月の光に照らされて
全て過ぎ去りました

美しき夢見る人よ
美しき歌の女神よ

この美しいメロディーを聴いて下さい
忙しない日々や悩みは消え去るはず

美しき夢見る人よ
私のために目覚めてください

目覚めてください
美しき
夢見る人よ........



フォスターの死後に何曲かの
作品が見つかった為
実際はこの「夢見る人」が
遺作かどうかは判っていません

しかし真実は判らなくとも
私はフォスター最後の作品が
「夢見る人」で良いと思います。

我々にたくさんの
宝物を残してくれたフォスター

彼自身が「夢見る人」
だったのですから..........





今回はこの辺で








プロフィール

幸塚淑夫

Author:幸塚淑夫
Yoshio Yukizuka
 ♪ギタリスト♪
  東京都
 ♪ギター演奏
 ♪作曲&編曲

地下鉄成増駅より徒歩1分のコスモホール金曜日と月~土曜は徒歩5分ほどのプライベートスタジオでギターの個人レッスンをしています。このブログでもギター練習に少しでも役立つ情報をご紹介できれば嬉しいです。♪♪♪

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

教室リンク
過去の記事一覧

全ての記事を表示する