fc2ブログ

潮来笠


小高い丘の城跡の
 崩れかけた東屋で

その子は父を待っていた
 この日の朝には
帰るはずの父であった

それが三つ目の朝となり
  四つ目の夜が来て

五つ目の朝が
 雨だった.........


kozure1.jpg

kozure2.jpg


昭和歌謡を弾き語り2

特集 橋幸夫

1943年5月3日生まれ
東京都荒川区出身
hashi011.jpeg


ブログ冒頭で
ご紹介したのは
ドラマ「子連れ狼」の
有名な主題歌です。
(1971年発売)

ドラマ「子連れ狼」より
kozure3.jpeg

絶妙な語り口と歌唱力!
YouTubeの動画をご紹介



遠藤実の紹介で
橋幸夫は作曲家
吉田正の門をたたく

吉田は敗戦間際に
ソ連軍に股間を撃たれ
九死に一生をえた体験から
作品には必ず
生きる喜びや
希望が感じられる
メッセージを曲の中に
込めるようにしていた。

吉田 正
1921-1988
yoshidatadasi.jpeg


吉田の橋幸夫への
第1印象は
「今の若者にしては、
めずらしく行儀作法を
 こころえている」
と言うものだった。

橋は吉田の内弟子となり
17歳で彗星のごとくデビューする

曲は「潮来笠」
(いたこがさ)
橋はこの歌詞を
初めて手にした時
(しおくるかさ)
と読んでしまったそうだ。

hashi022.jpeg


それでは譜面をご紹介
itako.jpg


YouTubeの動画です



大ヒットしたこの
「潮来笠」
第11回紅白歌合戦に初出場
以来、紅白の常連となり
歌手としての地位を築く

hashi033.jpeg

彼自身が一番
印象に残っているのは
紅白デビューの時よりも
花道から三度笠を
客席に投げた時だと言う

それは紅白初出場から
数えて14回目の時であった。





 今回はこの辺で









プロフィール

幸塚淑夫

Author:幸塚淑夫
Yoshio Yukizuka
 ♪ギタリスト♪
  東京都
 ♪ギター演奏
 ♪作曲&編曲

地下鉄成増駅より徒歩1分のコスモホール金曜日と月~土曜は徒歩5分ほどのプライベートスタジオでギターの個人レッスンをしています。このブログでもギター練習に少しでも役立つ情報をご紹介できれば嬉しいです。♪♪♪

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

教室リンク
過去の記事一覧

全ての記事を表示する