fc2ブログ

リパブリック賛歌




アメリカの発明家
イーライ・ホイットニーは
綿花の種取り作業を簡単にする
方法を試行錯誤していた。

彼は猫が金網の中にいる
ニワトリに手を出しても
数枚の羽しか取れない様を
見ながら思いついた。

木製のドラムを回転させ
綿の繊維だけを巻き取る
種は金網を通らない。

1793年に完成したこの発明品は
Cotton gin と名付けられた。

cottongin01.jpg


当時、綿の需要は急増中で
この発明と奴隷の労働力により
アメリカの綿輸出額は倍増する

1800年500万ドル
1810年1500万ドル
1840年6000万ドル
1860年1億9100万ドル

アメリカ南部は綿花帝国となり
400万人の奴隷は繁栄に必要な
労働力として手放せなくなる




奴隷制度廃止の声は
北部地域から上がり始めた

過激な活動家は声高に
「奴隷所有者は罪人だ」
と批難し民衆を煽った

次第に南部と北部の間に
大きな溝が出来あがる


1859年10月16日

奴隷制度廃止論者の
ジョン・ブラウンが
バージニア州北東部の
合衆国兵器工廠を襲撃する

目的は奪った兵器で
南部に奴隷の反乱を
起こさせようとしたのだ

ジョン・ブラウンたちは
2日間、建物を占拠するが
合衆国の軍隊に制圧される

ブラウンは反逆罪で有罪となり
同年12月に絞首刑に処せられる


John Brown
1800-1859
johnbrown01.jpeg


この事件で一部の過激活動家が
ジョン・ブラウンを殉教者に
仕立て上げ、事態は悪化していく



翌1860年11月の大統領選挙で
共和党はリンカーンを指名

リンカーン自身は奴隷制度廃止を
宣言していなかったが
奴隷制度は大きな争点となった



エイブラハム・リンカーン
Abraham Lincoln
1809-1865
abrahamlincoln01.jpg



リンカーンが当選すると
サウスカロライナ州議会は
チャールストンの議員総会で
合衆国からの離脱を決議する

翌2月までにミシシッピ、アラバマ
ジョージア、フロリダ
ルイジアナ、テキサスの
綿花諸州が合衆国を離脱

2月8日離脱各州の代表が
アラバマ州モントゴメリーで会合

新国家「アメリカ連合国」を設立する
(Confederate States of America)

暫定憲法が採択され
暫定大統領にミシシッピ州の
ジェファーソン・デイビスが指名される

Jefferson Finis Davis
1808-1889
jeffersodavis01.jpeg


連合国と合衆国の戦いは
その後4年間で60万人以上の
命を奪う悲惨な事態へと向かう



南北戦争歌 第1弾

「リパブリック賛歌」
Battle Hymn of the Republic


ボストンの第2歩兵大隊に
ジョン・ブラウンという名前の
陽気なスコットランド人がいた

過激な活動で絞首刑になった
ジョン・ブラウンとは無関係だ

しかし同僚たちは同性同名の
彼を頻繁にからかっていた

「早く来いよ年老いた同士」
「ジョン・ブラウンは墓の中さ」

兵士間のそんなやり取りを
ある兵士が替歌で歌い出す

これが「ジョン・ブラウンの屍」
John Brown’s Body
後のリパブリック賛歌だ

元のメロディーは賛美歌
「おお兄弟たちよ我に会わないか」
Say, brothers, will you meet us

作曲ウィリアム・ステッフ
という説が有力だが
確固たる証拠は存在しない

YouTubeより
John Brown’s Body




1861年11月18日

詩人ジュリア・ウォード・ハウは
馬車に同乗していた牧師
ジェームズ・フリーマン・クラークに
「ジョン・ブラウンの屍」に
新たな相応しい作詞を提案される

ハウは翌日に作詞を始め
原稿を出版社へ送った


Julia Ward Howe
1819-1910
julia ward howe



曲名は同誌の編集者によって
「リパブリック賛歌」と命名され
1862年に発表された



初版の表紙
repubulic002.jpg


譜面でご紹介
the battle hymn 11 (1)


YouTubeより



iPhone動画
ブズーキ演奏:幸塚淑夫





このメロディーは歌い継がれ
世界中であらゆる歌詞が
新たに作詞され愛唱されている

日本でも「ともだち賛歌」として
子供達に歌われるほか
大手家電量販店もCMで採用


その家電量販店の本店は

山手線と中央線の交差する


新宿駅の........


西口の......


駅前にある......






  今回はこの辺で










プロフィール

幸塚淑夫

Author:幸塚淑夫
Yoshio Yukizuka
 ♪ギタリスト♪
  東京都
 ♪ギター演奏
 ♪作曲&編曲

地下鉄成増駅より徒歩1分のコスモホール金曜日と月~土曜は徒歩5分ほどのプライベートスタジオでギターの個人レッスンをしています。このブログでもギター練習に少しでも役立つ情報をご紹介できれば嬉しいです。♪♪♪

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

教室リンク
過去の記事一覧

全ての記事を表示する