fc2ブログ

ギターの王様ジャンゴ・ラインハルト

ジャンゴ・ラインハルトは
マヌーシュ・ジャズの創始者で、
その演奏スタイル、音楽や魂は、
マヌーシュ・ギタリストたち引き継がれ

今でも世界中の音楽ファンを魅了しています。

Django Reinhardt
1910-1953

django01.jpeg



前回のブログで紹介した
映画「僕のスウィング」は、

主人公の少年(マックス)が、
ロマの少女(スウィング)から
ギターを買うシーンで始まります。

買うといってもウォークマンとの物々交換!
子供同士でも駆け引きはあります。

ギターを見ながら
「弦が1本ないね!」とマックス
swing001_convert_20130607212340.png

すかさずスウィングは自転車の部品から
ワイヤーを1本抜き取り、
ギターにつけます。
swing002_convert_20130607212612.png

従兄弟のカロに弾かせます。

この時に彼が弾くフレーズは、
調弦がめちゃくちゃですが、

前回のブログで紹介した「黒い瞳」
と同じ2つのフレーズです。
swing003_convert_20130607212638.png


「ジャンゴ・ラインハルトのギターだ!」
スウィングは嘘をつきます

「だれ?」
マックスは知らない様子!

「ギターの王様だ!」
とスウィング


 めでたく?交渉成立!
ウォークマンと交換します。


マックスはギターを教えてほしいと
チャボロ・シュミット演ずるミラルドの所へ
swing004_convert_20130607212657.png

「また来たのか!ギターは?」とミラルド

「うん!買った」と字幕がでますが、

「うん!美しいのを1本」
と言う表現で答えてます。

既に買ったばかりのギターに
愛着を感じてるようです。


読み書きの代行をする事で、交渉成立!

ギターを持ってミラルドのキャラバンに
ギターを習いに行きます。


キャラバンにはジャンゴの写真が
飾ってあります。
ss012_convert_20130610190646.png


マックスのギターを手に取り
「どこでこんな代物を?」
と呆れるミラルド
swing006_convert_20130607212738.png

マックス「ジャンゴのギターだ!」
ミラルド「だれのだって?」

マックス
「ギターの王様、
ジャンゴ・ラインハルトだ!」

ミラルド
「ジャンゴ・ラインハルトだって?
~だまされたな!」


帰り道にスウィングは近道を通ろうと
マックスを誘いますが、
途中の川でギターを落としてしまいます。
ずぶ濡れのギターを拾い上げ

「大切なギターなのに!
だから嫌だと言ったんだ!」
swing009_convert_20130607212828.png

マックス少年にとって
初めて買った自分のギター
大切に思う気持ちが伝わります。



話を少しジャンゴに戻します。
ジャンゴ・ラインハルトは少なくとも
3回は「黒い瞳」を録音してます。
前回のブログで紹介したコード進行
パターン1でも録音を残しているので、
参考までに採譜した譜面を紹介します。

django00011
django00022

iPhone動画
2ndコーラス
演奏 幸塚淑夫


ジャンゴは火傷の後遺症で
左手の薬指と小指に麻痺が残り、
ほとんどのソロを2本指で弾いた
と伝わってます。

数少ないジャンゴの動画では、
2本指で華麗にソロを弾く
ジャンゴの姿を見る事が出来ます。


マックスは新たにギターを手に入れるため
スウィングの父マンディーノの店へ
(役柄は骨董屋だが実際は本物のギタリスト)

ここでも駆け引きが

マンディーノ
「そのギターが欲しいのか?お金は?」
swing011_convert_20130607220014.png

マックス
「お金はないけど、ガレの花瓶がある」
(おばあちゃんの家からクスねてきた実は偽物)

マンディーノ「確かにガレだ」
スウィング「ガレって誰?」
マックス「花瓶の王様だ!!」





今回はこの辺で!

追記(エミール・ガレ1846-1904)


プロフィール

幸塚淑夫

Author:幸塚淑夫
Yoshio Yukizuka
 ♪ギタリスト♪
  東京都
 ♪ギター演奏
 ♪作曲&編曲

地下鉄成増駅より徒歩1分のコスモホール金曜日と月~土曜は徒歩5分ほどのプライベートスタジオでギターの個人レッスンをしています。このブログでもギター練習に少しでも役立つ情報をご紹介できれば嬉しいです。♪♪♪

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

教室リンク
過去の記事一覧

全ての記事を表示する